こちらもどうぞ~
  ↓    ↓    ↓
中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな奥様 92の記事より…


大学時代に元カノが、在日韓国朝鮮人達に洗脳されて人格を壊され、肉便器にされている姿を映したDVDを渡された http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-436.html   この話は果たして、創作なのか実話なのか?  不明の点はあるが、奴等の普段の手口から実話である可能性は高いと思う。

--------------------------------------------------------------------------



【謀略】中国、日本の野党やマスコミを工作に使っていたことを自白

1 :Ψ:2014/01/16(木) 08:22:03.71 ID:6dXqWwpr0
中国誌、対日「新持久戦」を提唱=国際統一戦線や世論戦強化

 中国国営新華社通信が発行する雑誌「瞭望」最新号は、安倍晋三首相の
靖国神社参拝などを受けた日中関係について「日本の右傾化を抑制する『新持久戦』に
打ち勝つ」と訴える文章を掲載した。毛沢東主席は1938年、抗日戦争勝利に
向けた方策として「持久戦論」をまとめたが、「新持久戦」では「外交上、
 周辺国との国際的な『統一戦線』を構築し、日本を孤立させる」など6点の
戦略を提唱した。
  6点ではこのほか、歴史問題での「日本の誤った言行に反撃」するなど
「対外的な世論戦の強化」を掲げ、関係国と「第2次大戦の反ファシズム戦争
 勝利の成果を共に守る」と主張。さらに「日本当局を重点的に孤立させ、

 日本の野党や民間、地方などの親中派に対する工作を強め、
 『以民促官』(民を持って政府を促す)」を進める
ことを提案した。


  外交面の「統一戦線」では「まず韓国との協力を推進し、ロシアとの協調を
深化させ、その他の隣国を取り込み、日本の国連安保理常任理事国入りを断固として
挫折させる」とした上で「その次には米日間の矛盾を利用し、米日の連携を防止する」
と訴えた。
  文章は「2014年は中日甲午戦争(日清戦争)勃発120周年であり、
 21世紀の中日戦略競争にとってカギとなる一年だ」
と解説している。
  14日付の中国紙・環球時報によると、中国は安倍首相の靖国神社参拝を
受け、13日夜までに在外公館の大使ら幹部外交官計43人が現地の主要メディアに
寄稿するなどして首相批判を展開。「対外世論戦の強化」を実行している。(2014/01/15-20:42)jiji
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011500908


103 :可愛い奥様:2014/01/18(土) 04:03:47.83 ID:wy+lvw1l0
>>100
【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/





安倍首相の靖国参拝、お馴染みの国内メディアは挙って「中韓が許さないゾ!反発するゾ!」と連呼。なぜか隣国の日本人差別行為を報道せずに…。

http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/35964724.html

【朝日新聞】天声人語「安倍首相が靖国神社に参拝した…、国益を損なっても構わないというのか?」


1: 有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★ 2013/12/27(金) 02:48:34.64 ID:???0 BE:982174739-PLT(12069)
★天声人語

明治の初めに生まれ、本紙俳壇の選者をつとめた松瀬青々(せいせい)に一句ある。
〈眉(まゆ)つゝみ狐(きつね)も出るや千葉笑(ちばわらい)〉。

はて千葉笑とは何だろう。
歳時記を開くと載っていて、手元の辞書にもある。
庶民の知恵というべき江戸時代の奇習である

▼その昔、大みそかの夜になると、現在の千葉市にある千葉寺(せんようじ)に土地の者が集まった。
顔を包んで隠し、声を変え、役人や奉行、庄屋らの仕事ぶりや行状の善悪を言い立てて、大いに笑い合ったという

▼江戸中期の文献によれば、役人たちは笑われまいと励み素行を慎んだというから、おのずと権力監視の用も担っていたようだ。
下々からお上への痛烈な笑いのつぶて。
「裸の王様」が多そうな封建時代、権力者にそれと教える笑いだったかも知れない

▼時は流れて民主主義の時代にも、「裸の王様」は健在らしい。
安倍首相がきのう靖国神社に参拝した。
自民党内にはもはや意見する人物はいないのだろうか。

政権誕生から1年の記念日でもあった

▼人の行為にも目方というものがある。
この場合、首相ともなれば超ヘビー級だ。
庶民のように「ちょいとお参りしてきたよ」ではすまない。

他の閣僚とも違う。
王様には、その巨体を教えてくれるお友達もいなかったようである

▼アメリカも「失望した」と批判している。
秘密法にせよ、日ごろは「国益」を好んで国民に説く人だが、自分の思いのためなら国益を損なっても構わないというのか。
独善と傲慢(ごうまん)には、さしもの千葉笑の呵々大笑(かかたいしょう)も届きそうにない。


asahi.com 2013年12月27日(金)付
http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_top_tenjin


【北海道新聞】中国や韓国は強く反発。首相は関係悪化の責任を中韓に押し付けるな。無宗教追悼施設が必要だ。

1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/12/27(金) 11:50:27.44 ID:???
国際社会における日本の信頼を一気に失いかねない行動だ。

安倍晋三首相がきのう、政権発足1年に合わせて靖国神社を参拝した。
第1次内閣時代を通じ、首相在任中の参拝は初めてで、2006年の小泉純一郎首相以来7年ぶりだ。
中国や韓国は強く反発しており、日本との一層の関係悪化は必至だ。


首相は中韓との「対話のドアは常に開いている」と述べてきた。
それなのに、あえて両国の反発を買う参拝に踏み切り自ら対話を遠ざけた。

靖国神社は先の戦争を美化する歴史観を持ち、A級戦犯を合祀(ごうし)している。
首相の参拝は憲法の政教分離原則にも抵触しかねず、国内でも強い批判がある。
与党内や、同盟国である米国からも懸念が示されていた。

こうした声に一切、耳を貸さず、内向きの理屈で参拝に踏み切ったことは極めて憂慮すべき事態だ。

首相は第1次内閣で参拝しなかったことを「痛恨の極みだ」としていたが、尖閣諸島問題や歴史認識をめぐり悪化した中国や韓国との関係を考慮し、参拝は見送ってきた。

首相は参拝後、「日本のために尊い命を犠牲にされたご英霊に対し、尊崇の念を表し、手を合わせた」と述べた。
この時期を選んだ理由については「政権1年の歩みを報告」するためと説明した。
尊崇の念を表す場として靖国神社にこだわるのは、首相が神社の歴史観に共鳴しているからではないか。

首相は「靖国参拝を政治、外交問題化すべきでない」と中韓両国をけん制してきた。
関係悪化の責任を相手側に押しつけ、自らの意向を押し通すのはあまりに身勝手だ。

安倍内閣の支持率は特定秘密保護法を乱暴な手法で制定したことで急落した。
これ以上、参拝を先送りすれば自身の支えとなっている保守層の失望を招き、政権基盤に影響しかねないとの考えも働いたのだろう。

仮に参拝を見送っても中韓両国との早期の関係改善は現状では難しいとみて、それなら参拝するのが得策と判断したのなら開き直りだ。
独善的な考えで強引に政策を推し進めたこの1年の首相の政権運営を象徴するような行動だ。

首相の参拝に対し、中国外務省は「人類の良識に対する挑戦に、強烈な憤慨を表明する」と批判し、韓国政府は「嘆かわしく怒りを禁じ得ない」とする声明を発表した。
在日米大使館も声明で「近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに失望している」と異例の強い調子で非難した。

首相が常々「日本外交の基軸」と強調する日米同盟をも揺るがしかねない。

中韓両国と関係修復が進まないのは、中国の尖閣諸島周辺での挑発行為や、韓国・朴槿恵(パククネ)政権のかたくなな姿勢も影響しているのは確かだ。
だが、原因の多くは首相の歴史認識や安全保障政策などにある。


首相は村山談話や河野談話の見直しに言及し、8月の全国戦没者追悼式では1994年の村山富市首相以降、歴代首相が触れてきたアジア諸国への加害と反省に触れなかった。
国家安全保障戦略では「積極的平和主義」の名の下、防衛力強化で中国に対抗する姿勢を鮮明にし、「愛国心」を養うことまで盛り込んだ。

中韓との首脳会談は民主党政権下の昨年5月以降、途絶えている。
北朝鮮の核・ミサイル開発や拉致問題など3国の連携が必要な課題を抱えながら、首脳会談がこれだけ長期間、開かれないのは異常事態だ。

にもかかわらず、首相は外交関係の悪化に追い打ちをかけた。
中韓との関係をどう立て直すつもりなのか。
厳しく責任が問われる。



靖国神社は、先の戦争を「自存自衛の戦い」と肯定する歴史観を持つ。
78年には東条英機元首相ら東京裁判のA級戦犯14人が合祀された。
彼らが主導した戦争によって蹂躙(じゅうりん)された国が、首相の靖国参拝を批判するのは当然だ。

首相は、吉田茂氏ら靖国神社を参拝した歴代首相の名前を挙げて自身の参拝を正当化しようとしたが、A級戦犯合祀前と後では参拝の意味合いは異なる。
A級戦犯合祀問題を軽視している表れではないのか。


政教分離上の問題も大きい。
菅義偉官房長官は首相が私人の立場で参拝したと説明したが、公用車で神社に行き「内閣総理大臣」と記帳している。
私的参拝とはみなしがたい。

首相は参拝によって「中国や韓国の人々を傷つけるつもりは毛頭ない」と述べた。
ならば新たな追悼のあり方の検討を急ぐ必要がある。
その際、土台となるのは02年、当時の福田康夫官房長官の私的懇談会がまとめた、「国立」「無宗教」の施設が必要だとする提言だ。

日本遺族会や自民党が反発し、提言はその後たなざらしになっている。
首相も新追悼施設には否定的だが、それなら代案を示すべきだろう。

戦没者追悼は本来、大切な行為だ。
それが政治的、法的に問題になるような状況を放置してはならない。


【神奈川新聞】安倍首相の靖国参拝、中韓は容認せぬ。就任当初の謙虚さが失われたと感じる国民は多い

1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/12/27(金) 11:58:39.16 ID:???
広辞苑によると「容認」は「よいとみとめて、ゆるすこと」とあり、「承認」は「申し出をききいれること」とある。
意味が少々違う
 
▼プロ野球の楽天球団は田中将大投手の米大リーグ移籍を容認した。
一方、米軍普天間飛行場の移設をめぐり、仲井真弘多沖縄県知事は同県名護市辺野古の埋め立てを承認する見通しになった。
メジャー挑戦の扉を開く容認と安倍晋三首相に押し切られた格好の承認は「1字違いで大違い」ではある
 
▼それにしても安倍首相は大盤振る舞いしたものだ。
提示した沖縄の基地負担軽減策は、現時点で実現の見通しが立っていない。
2009年9月、民主党政権の鳩山由紀夫首相が県外移設を前提とすると表明した。
結局は空手形になり問題を混迷させた。
その轍を踏むことは許されない
 
▼第2次政権発足から1年の節目に安倍首相が靖国神社を参拝した。
支持を受ける保守層の期待に応えた形だ
 
▼中韓両国との早期の関係改善は難しいと踏んでの行動だろう。
両国が容認するはずもなく、激しい反発が噴出した。
来年はさらに厳しい外交を迫られるに違いない。

首相に返り咲いた当初の謙虚さが失われたと感じている国民は多い。
強引すぎる政権運営もまた容認されないことを肝に銘じるべきである。


http://news.kanaloco.jp/lamp/article/1312270001/

39: 水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA 2013/12/27(金) 12:09:04.76 ID:8P7NghI8
文句言ってるとこ

赤紙1                 
赤紙







わっかりやすい事この上ないなっ!w
次はなんだ、赤旗か?

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/12/27(金) 12:10:28.49 ID:hJcdQ4Q8
>>39
赤紙2


赤紙







そろそろこの辺りも来るでしょ

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/12/27(金) 12:09:07.24 ID:tCuzdI3J
中韓が容認しようがしまいが関係無いじゃん。なんなの?

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/12/27(金) 12:09:32.42 ID:4+YNA368
いつから神社参るのに支那チョンの認可が必要になったんだ?




慰安婦問題「蒸し返されるのはおかしい」 籾井NHK会長会見要旨
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140125/ent14012521060012-n1.htm

籾井勝人NHK新会長就任会見の要旨は次の通り。

 【任期中の課題】

 放送法を職員一同、順守し、それに沿った経営をする。また国際放送で(海外向けに)領土問題について、明確に日本の立場を主張するのは当然だ。

 【放送センター建て替え】

 (老朽化しているので)2020年の東京五輪に間に合えばいいと思っている。NHKは公共放送として放送を中断するわけにはいかない。新センターを作る必要がある。

 【番組の印象】

 民放化しているのではないか。NHKでみんながバラエティーを見たいと思っているのか、検討しないといけない。

 【編集権と会長見解】

 個人的見解を番組に反映させることはない。放送法に基づき判断する。

 【政権との関係】

 放送法があるがゆえに距離を保てる。

 【慰安婦問題】

 慰安婦は、今のモラルでは悪い。僕はいいと言っているのではない。しかし、そのときの現実としてあった。この2つを分けないと分かりづらい。個人的見解だが、韓国だけではなく、戦争地域に僕はあったと思う。ほかの地域になかったという証拠はない。ドイツにもフランスにも、ヨーロッパにはどこでもあっただろう。この問題は、韓国が日本だけが強制連行したように主張するから話がややこしい。それは日韓基本条約で国際的には解決している。それを蒸し返されるのはおかしい。

 【領土問題】

 尖閣、竹島は明確に日本の領土。弁解がましくいうことはない。それを国民にはっきり理解してもらう必要がある。





NHK会長の発言追及 従軍慰安婦問題で民主
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140126/plc14012611450008-n1.htm
民主党の大畠章宏幹事長は26日、NHKの籾井勝人会長が従軍慰安婦問題で「どこの国にもあった」などと発言したことに関し「不適切で偏向した発言だ。大きな影響力を与えるNHKの会長になった自覚がない」と述べ、通常国会で追及する姿勢を示した。東京都内で記者団に語った。

 社民党の又市征治幹事長も「歴史認識がなっていないと言わざるを得ない」と批判した。

 一方、日本維新の会国会議員団の松野頼久幹事長は「目くじらを立てて、萎縮させるようなことを国会でやるべきではない」と述べた。

NHK:解説 内部から疑問の声…新会長の慰安婦発言

http://mainichi.jp/select/news/20140126k0000m040079000c.html

NHK会長としての一歩を踏み出す晴れ舞台となるはずだった就任会見で、籾井勝人(もみい・かつと)氏は窮地に立たされた。自らの不用意な発言が進退問題にも発展しかねない状況だ。

 従軍慰安婦問題について記者から質問され、籾井氏は「コメントは控えていいですか」と言いながら「戦時中はどこの国にもあった」と口を滑らせ、韓国の姿勢などについて持論をまくしたてた。

 
籾井氏は昨年12月にNHK経営委員会から会長に選出されたばかり。経営委員側からは「外交問題に発展しかねない。選んだ側の責任も問われる。国際放送の役割についても事前に十分説明したのに、正しく理解していない」と失望の声がもれた。発言の真意をただし、今後の対応を検討するため、浜田健一郎委員長は週明けにも籾井氏と面会する予定だ。28日には経営委もあり、各委員から直接追及されるのは必至だ。さらに来年度予算の国会審議も間近に控え、議員の質問攻めにあって同じ過ちを繰り返すことも懸念される。

 NHK内部からは会長の資質を疑問視する声が出始めている。公共放送トップとしての自覚と説明責任が問われている。【土屋渓、有田浩子】


↑   ↑   ↑

日本の公共放送局が、日本国政府の姿勢に基づいた意見や考え、事実を言ったらそんなに問題なのか!?
毎日新聞の論説こそ、日本のマスゴミ(ホントは、もう敵国の代理メディアと分かっているけど)とは思えない敵国寄りの考えだと思う事よ。記事を読んでると、事更大げさにシナチョンに届くように声を大きくして、外交問題にさせようと狙ってるみたいだな。さすがは、
赤紙だわ。











靖国再参拝自粛「米が確約要求」 米紙報道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2404N_U4A120C1PP8000/

 【ワシントン=吉野直也】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は23日(米国時間)、昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝について米政府関係者の話として「参拝を繰り返さないことを確約するよう日本に求めている」と指摘した。

同時に「第2次世界大戦に関する公式の謝罪を確認することを検討するよう首相に要請する」と紹介した。これらの要求は、日米の一連の会談で伝えたとも報じた。

 バーンズ米国務副長官は24日、日本メディアとの懇談で、一連の会談で首相の靖国再参拝の自粛を求めたかどうかは「詳細には立ち入りたくない」と明言を避けた。


↑   ↑   ↑
何をいまさら。完全な内政干渉ですな。